あくろす利用者会議に出席しました。
DADAがメールボックスを置いている調布市の市民プラザあくろす・市民活動センターで、利用者が集まる会議が開かれましたので尾関が出席しました。
出席した団体は、地元の市民活動をおこなっている10団体と、市の国際交流協会など関係者でした。
調布には、国際協力を行っている団体が少なく、そのため顔見知りになる機会もなかったのですが、
今回、さまざまな地元に根を張った活動をしている団体と知り合えて、とても有意義でした。
10団体には、街づくりの団体、社会芸術団体(芸術家の社会貢献)、パソコン教室、建設ユニオンのメンバーで作っている団体(設計士の社会貢献)、障害をもっている娘の絵の美術館建設を目指している団体、親子天文教室などを通じて理数系の教育を支援するボランティア等々、ユニークな活動ばかりです。
あくろすには常時ネットに接続されているパソコンも置いてあり、自由に借りることができるため、まだダイアルアップでやっている身には重宝しています。
会議は年に4回ほど行われる予定ですが、できるだけ出て(できれば他のメンバー(調布市民ではないですが)も一緒に)交流を深めたいと思っています。
Recent Comments