DADAの活動にご協力ください
DADAの活動が、フリーペーパーの『ボランティア特集』に掲載されることになりました。
そこで、ウェブサイトを見直してみたのですが、うちのサイト、わかりにくい・・・気がします。
ウェブサイトを補うためにブログを立ち上げたのですが、ブログの更新に追われていて、わかりにくさはそのままかもしれません・・・。せっかくボランティアのFさんが、かわいらしい表紙作成や、過去の会報や資料をアップしてくださったのにもったいないと自分でも思います。(ご存知でしたか?会報は、現在発行済みの全号がダウンロードできます)
ところで、現在、DADAでは、以下の国内活動にご協力くださる方を募集しています。
(1)アフリカ・クリッパー(ご家庭で取っている新聞のアフリカ記事を集める仕事。ご自宅でできます。エクセル入力ができる方はなお歓迎)
(2)講演会(年に2回程度)の受付、会報(年4回発行)の作成や発送作業のお手伝い、
(3)活動の写真を選んでアルバムを作る作業、
(4)報告書の英訳・和訳、
(5) ウェブサイト・モニター(ウェブサイトを見て、リンクが壊れているとか、わかりにくい文章だとか、ご意見を下さる方)
また、自分自身で作物を作っている方(ベランダ栽培でも市民農園でも。プロの方も歓迎)、これから始めようと思っている方、「めざせ!自給率1%」にぜひ参加してください。
もちろん、このほかに、種基金へのご支援や、賛助会員へのご入会、そして、ご家庭で眠っているミニアルバムのご寄付などもお願いしています。ご関心のあるものがありましたら、ぜひ、事務局(dada-africa★nifty.com)までご連絡ください。
The comments to this entry are closed.
Comments