新しいFacebookが始まっています
ずっと更新しておらず、申し訳ありません。
この間、ジンバブウェでの通信環境が劇的に変わり、連絡が瞬時にとれるようにまでなりました!
今では、村から直接活動の情報発信がおこなわれています。
「ちょこっとジンバブウェ」でお知らせしています。ぜひご覧ください。
http://dada-zimbabwe.way-nifty.com/blog/2013/03/post-0dbd.html
The comments to this entry are closed.
Comments
DADAの皆様、こんにちは!
お久しぶりです。和さんです。
ヨルダンから帰国し、今は福島住まいです。
今日の朝、協力隊を育てるニュース 5月号を読んでいたら、「小さなアフリカへの扉」 で、ジャナグル アートセンターの高橋智子さんが紹介されていました。
たしか、DADAの会で、尾関さんに紹介され、
お会いした方だと思います。
ジャナグルって、明るい月だそうですね。
満月の夜に長老が子供たちに伝統文化や叡智を引き継がせる習慣があるという言葉で紹介されていました。
ジャナグル。
ヨルダンも福島も、
東京もジンバブエも、同じく明るい月であってほしいです。
2年間は中東にいましたが、
今は福島から世界を考えていきます。
またお会いできるといいです。
Posted by: 和 | May 30, 2013 10:31 PM